Uncategorized

ネイティブの英語が聞き取れない

こんにちはAnnです😊
2024年3月からオーストラリアでワーホリを始めました!

今日は英語のリスニングについてお話しようと思います。

オーストラリアといえばオージーイングリッシュですよね!現地ではオーストラリア人のことをオージーと呼んでいます。

みなさんはオージーの英語を聞いたことがありますか?
オーストラリアの中でも何種類かアクセントがあるらしいんですが、アメリカ英語で教育を受けてきた私達にとってはとにかくめっちゃ聞き取りづらいんです…!

ただ今日はオージーイングリッシュの話はしません(笑)
本当はもっと話したいところですが、私自身まだ全然聞き取れるようになっていないので、今日のところは「私のリスニングが現地で一体どんな感じなのか」ということについて具体的にお話したいと思います。

ちなみに私の英語レベルは初中級くらいです。簡単な会話はできて旅行くらいなら問題ないですが、生活の中で自分の言いたいことがスラスラ言えるかと言われるとまだ難しいです。
リスニングもまだまだ特訓中で、話題やアクセントによって理解できたり理解できなかったりします。

話題でいうと旅行者やワーホリの間でよくある、旅行の話、日本の話、食べ物の話などはわかりやすいです。その話題に出会う回数も多いので、同じような単語や文章を何度も聞いて、慣れていきます。
逆に自分の知らない話題について話しているときは話が予想しづらいので理解度がぐっと下がります。また仕事の研修などで新しいことを学ぶときは、わからない単語が多くて内容がなかなか頭に入ってきません。(ちなみに今日は仕事の研修でオージーの英語がわからなすぎてこのブログを書くことに決めました🥲)

そして相手のアクセントもリスニングに大きな影響があります。個人的に一番聞き取りやすい英語は「非ネイティブの英語」つまり、自分で英語を学んだ人たちの英語です。理由としては、スラングを使わずに一般的な単語や文法で話している人が多いこと、英単語同士を繋げず区切って発音しているため一つ一つの単語がクリアに聞こえること、英語がわからない人の気持がわかるからか、わからないときに言い換えてくれたりゆっくり話してくれたりすることなどがあります。(国によってアクセントが強くて聞き取りが難しいこともありますが)

これらの逆の理由が、ネイティブの英語が難しい理由だと思います。特にオージーの英語は本当に難しいです😂

話は少しずれますが、オーストラリアに住んでいると日本語を話せる外国人をちらほら見かけます。しかし実際に会話してみると、自分が日本語ネイティブすぎて、相手がどんな単語や表現がわからないのかあまり検討がつきません。しかも文法や単語を自然と身につけているので、質問されてもなかなか説明ができません。
日本語を勉強している人たちに出会うと、自分が日本語ネイティブであることをものすごく実感します😂

早くネイティブの英語を聞き取れるようになって、もっとコミュニケーションを楽しめたらいいなと切実に思います。頑張ります。

ではまた💫